心誉(読み)しんよ

朝日日本歴史人物事典 「心誉」の解説

心誉

没年:長元2.8.12(1029.9.22)
生年天禄2(971)
平安中期の天台宗の僧。左衛門 佐藤原重輔の子。実相房と号す。円珍門徒の観修,穆算らに顕密を学ぶ。広く朝廷貴族の仏事を奉仕し,怨霊調伏の験力をもって知られた。長和3(1014)年に権律師,寛仁1(1017)年に権少僧都となる。5年ほど任を離れるが,万寿1(1024)年6月,法成寺薬師堂供養を勤めて権大僧都に復帰,長元1(1028)年に権僧正,園城寺長吏となったが,翌年死去。特に藤原道長,頼通父子に重んじられ,法成寺寺務執行に円珍の門徒がもっぱら任じられる端緒を開く。<参考文献>「寺門高僧記」(『続群書類従』),『宇治拾遺物語

(三橋正)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「心誉」の解説

心誉 しんよ

971-1029 平安時代中期の僧。
天禄(てんろく)2年生まれ。藤原顕忠(あきただ)の孫。天台宗。近江(おうみ)(滋賀県)園城(おんじょう)寺の勧修(かんしゅう),穆算(もくさん)に顕密二教をまなぶ。祈祷(きとう)に長じて藤原道長に重用され,法成寺(ほうじょうじ)寺務,園城寺長吏をつとめた。権(ごんの)僧正。長元2年8月12日死去。59歳。京都出身。通称は実相房僧正。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android