志田 鉀太郎
シダ コウタロウ
明治〜昭和期の商法学者 元・明治大学総長。
- 生年
- 慶応4年8月20日(1868年)
- 没年
- 昭和26(1951)年3月13日
- 出生地
- 江戸・牛込
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学〔明治27年〕卒,東京帝大大学院
- 学位〔年〕
- 法学博士
- 経歴
- 明治31年学習院教授となり、東京高等商業学校、東大、東京専門学校、明治法律学校、和仏法律学校などに出講。35年ドイツ・フランス留学、帰国後は清国に招かれ商法編集に従事。昭和13年明治大学総長となり、商学部設立に尽力、18年退職した。日本保険学会創立にも尽くした。著書「商法総論」「日本商法論」など多数。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
志田鉀太郎 しだ-こうたろう
1868-1951 明治-昭和時代の商法学者。
慶応4年8月20日生まれ。明治31年学習院教授となり,のちドイツ,フランスに留学。清(しん)(中国)にまねかれて商法の編集にあたる。昭和13年明大総長に就任。日本保険学会の創立につくした。昭和26年3月13日死去。82歳。江戸出身。帝国大学卒。著作に「商法総論」「日本商法論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
志田 鉀太郎 (しだ こうたろう)
生年月日:1868年8月20日
明治時代-昭和時代の商法学者。明治大学総長
1951年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 