志賀摩御厨(読み)しかまのみくりや

日本歴史地名大系 「志賀摩御厨」の解説

志賀摩御厨
しかまのみくりや

現四日市市鹿間しかま町付近に比定される伊勢神宮領。成立・伝領などは不明。「神鳳鈔」に「内宮志賀摩御厨」と現れる。康正二年(一四五六)には伊勢因幡入道が、五〇〇文を「伊勢国志賀摩段銭」として京済している(康正二年「造内裏段銭并国役引付」)。因幡入道は幕府奉公衆に属する伊勢貞勝(貞仲)であるが、彼の知行分と神宮領との関係は不明である。

文正元年(一四六六)の内宮禰宜庁庁宣案(氏経卿引付)には、

<資料は省略されています>

とある。史料によれば、この御厨は実質的には散在する口入上分田よりなっており、口入所(口入神主ともいう)荒木田氏経の私領のごときものであったと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android