デジタル大辞泉
「忠諫」の意味・読み・例文・類語
ちゅう‐かん【忠×諫】
[名](スル)臣下が主君を思い、その過ちをいさめること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐かん【忠諫】
- 〘 名詞 〙 臣下が主君のためを思って、そのあやまちをいさめること。
- [初出の実例]「君王臣が忠諫(カン)を忿て、吾に死を賜事。是天已に君を棄也」(出典:太平記(14C後)四)
- [その他の文献]〔漢書‐賈誼伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「忠諫」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 