デジタル大辞泉 「怪誕」の意味・読み・例文・類語 かい‐たん〔クワイ‐〕【怪誕】 [名・形動]《「誕」はいつわりの意》奇怪で、つかみどころのないこと。また、そのさま。でたらめ。「教祖の記録は―にして信ずるに足らずとせり」〈中村訳・自由之理〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「怪誕」の意味・読み・例文・類語 かい‐たんクヮイ‥【怪誕】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「誕」はいつわりの意 ) 奇怪で、でたらめなこと。また、そのさま。[初出の実例]「さのみ怪誕なる事をこそ不記とも一向に略しことはないとて、補て伝を作たぞ」(出典:史記抄(1477)一七)[その他の文献]〔韓愈‐遊青龍寺贈崔大補闕詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「怪誕」の読み・字形・画数・意味 【怪誕】かい(くわい)たん でたらめ。唐・韓〔青竜寺に遊ぶ~〕詩 忽ちく、顏色の稚(せうち)(若々しさ)に變ずるに 卻つて信ず、靈仙の怪に非ざるを字通「怪」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報