デジタル大辞泉
「恂恂」の意味・読み・例文・類語
じゅん‐じゅん【×恂×恂】
[ト・タル][文][形動タリ]まことのあるさま。まじめなさま。
「其の家居するや―として儒者の如く」〈露伴・運命〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅん‐じゅん【恂恂】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① まじめなさま。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「先生もとより天資孝弟克養純固(こくようじゅんこ)にして、平居恂恂(ジュンジュン)たる儒也」(出典:俳諧・随斎諧話(1819)落柿先生行状〈佐々木尚義〉)
- [その他の文献]〔論語‐郷党〕
- ② おそれつつしむさま。うやうやしいさま。
- [初出の実例]「恂々翼々、鮑を辟て芝に居り、人を誨て倦まず」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)二)
- [その他の文献]〔柳宗元‐捕蛇者説〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「恂恂」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 