デジタル大辞泉
「情報局」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょうほう‐きょくジャウホウ‥【情報局】
- 〘 名詞 〙 ( 内閣情報局の略称 ) 昭和一五年(一九四〇)に外務省情報部・陸軍省情報部・海軍省軍事普及部・内務省警保局図書課を統合して設けられた機関で、第二次世界大戦中、政府の情報活動・宣伝を行なうとともに、新聞・出版・放送・映画などに対する統制を行なった。同二〇年一二月に廃止。〔新撰現代語字典(1931)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の情報局の言及
【新聞紙等掲載制限令】より
…従来,[新聞紙法]第23条の内務大臣の行政処分条項から派生する便宜的処分としてあいまいな形で行われてきた記事差止め処分を拡大し言論情報統制の強化を図ったもの。本令に基づく記事差止めの示達業務ならびに違反処分は情報局(通称[内閣情報局],処分権者は内閣総理大臣)が担当した。敗戦後,GHQの指令を受け,45年10月6日廃止。…
※「情報局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 