情報流通プラットフォーム対処法

共同通信ニュース用語解説 の解説

情報流通プラットフォーム対処法

交流サイト(SNS)やインターネット掲示板での誹謗ひぼう中傷、プライバシーや人権侵害といった他者権利を侵す情報に対し、事業者に削除などの適切な対応を義務付ける法律。被害者が投稿者を特定するための開示請求手続きなどを定めた「プロバイダー責任制限法」から名称も改め、4月1日に施行された。大規模な事業者を総務省が指定し、申告窓口の設置や投稿の削除基準の明示実態を調査する専門人材の配置といった義務を課す。違反した場合の罰則規定もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む