デジタル大辞泉
「惻惻」の意味・読み・例文・類語
そく‐そく【×惻×惻】
[ト・タル][文][形動タリ]悲しみいたむさま。身にしみていたましく感じるさま。
「遺命した父の―たる言葉は」〈中島敦・李陵〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そく‐そく【惻惻】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① あわれみ悲しむさま。身にしみて感じるさま。
- [初出の実例]「其言惻々として人を動かす」(出典:長塚節歌集(1917)〈長塚節〉明治三八年)
- [その他の文献]〔後漢書‐張
伝〕
- ② 寒さなどの身にしむさま。〔韓偓‐夜深詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「惻惻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 