愛国主義教育

共同通信ニュース用語解説 「愛国主義教育」の解説

愛国主義教育

1989年の天安門事件や冷戦終結後、破綻した共産主義イデオロギーに代わり、ナショナリズム民衆を束ねるため、最高指導者だった江沢民こう・たくみん氏の下で91年に始まった。94年に発布された実施要綱は「愛国主義思想を社会主旋律とする」と明記欧米自由思想を抑え込み、共産党への信頼を取り戻す狙いがあり、30年を経た今も続いている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む