デジタル大辞泉
「愛念」の意味・読み・例文・類語
あい‐ねん【愛念】
1 非常にいとしく思うこと。深く愛する気持ち。
「その温かな―も、幸福な境界も」〈二葉亭・浮雲〉
2 男女の愛情。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あい‐ねん【愛念】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) ものに対して強く執着すること。また、心に強くかわいいと思うこと。かわいがること。
- [初出の実例]「後に小婦に娶(とつぎ)て、夫甚だ愛念する間に、一人の男子を生ぜり」(出典:今昔物語集(1120頃か)二)
- [その他の文献]〔十地経論‐三〕
- ② 男女間の愛情、愛欲。
- [初出の実例]「遊女の類、〈略〉着物を飾り、色を好みて、人のあひ念を好み」(出典:梁塵秘抄口伝集(12C後)一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の愛念の言及
【愛】より
…際限なく増大してゆく〈欲望〉というのが,仏教の基本的な,愛の見方である。 梵〈プレーマンpreman〉,巴〈ペーマpema〉:〈愛・愛念・慈〉。〈愛情〉のことで,肯定も否定もされうるが,〈他人・衆人を愛すること〉と〈人々に愛されること〉とは,仏教徒としても大事であるとされた。…
※「愛念」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 