日本歴史地名大系 「感応寺跡」の解説
感応寺跡
かんのうじあと
[現在地名]豊島区目白三―四丁目・西池袋二丁目
天保年中(一八三〇―四四)に当地に所在した日蓮宗寺院。長耀山と号し、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
天保年中(一八三〇―四四)に当地に所在した日蓮宗寺院。長耀山と号し、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...