老若男女(読み)ロウニャクナンニョ

デジタル大辞泉 「老若男女」の意味・読み・例文・類語

ろうにゃく‐なんにょ〔ラウニヤク‐〕【老若男女】

老人若者も、男も女も含む、あらゆる人々。「老若男女一堂に会する」
[補説]この語の場合には「ろうじゃくだんじょ」とは読まない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「老若男女」の意味・読み・例文・類語

ろうにゃく‐なんにょラウニャク‥【老若男女】

  1. 〘 名詞 〙 老人、若者、男性女性、すべての人。ろうじゃくだんじょ。
    1. [初出の実例]「老若男女、貴賤都鄙」(出典:光悦本謡曲・熊野(1505頃))
    2. 「一村の老若男女(ロウニャクナンニョ)、或は砍仆(きりたふ)され、或は痍(きず)を被り」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)拾遺)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「老若男女」の解説

老若男女

老人、若者、男性、女性、すべての人。

[使用例] 人間精神に、老若男女の別なく[森鷗外最後一句|1915]

[使用例] ヨシュア記によれば、彼等は烈しくこの町に襲いかかり、老若男女の別なく剣の刃にかけて殺したと言う[遠藤周作イエス生涯|1973]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む