慈蔵(読み)じぞう(英語表記)Chajang

改訂新版 世界大百科事典 「慈蔵」の意味・わかりやすい解説

慈蔵 (じぞう)
Chajang

朝鮮新羅の僧。生没年不詳。新羅における律宗の創始者。王族の生れであるが任官を拒否して出家し,636年王命によって入唐した。643年の帰国後は,大国統に任命されて僧尼統制にあたり,通度寺を創建して戒壇を設けるなど,戒律定着につとめた。また,外敵撃退を願って皇竜寺址の九層塔の建立を建議したり,中国の衣冠制の導入に功があったとも伝えられており,国家仏教を代表する僧侶であった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の慈蔵の言及

【通度寺】より

海印寺松広寺とともに韓国三大寺刹の一つ。新羅の善徳女王(在位632‐646)のころ,入唐した慈蔵律師が請来した舎利を奉安して舎利塔を建て,金剛戒壇を設けて創始された。また《三国遺事》によれば,慈蔵が請来した《大蔵経》1部400箱を納めたという。…

※「慈蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android