憂喜(読み)ゆうき

精選版 日本国語大辞典 「憂喜」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐きイウ‥【憂喜】

  1. 〘 名詞 〙 うれいとよろこび。心配したり喜んだりすること。うき。
    1. [初出の実例]「禍福相須、憂喜不定」(出典本朝文粋(1060頃)一・菟裘賦〈兼明親王〉)
    2. [その他の文献]〔史記‐淮陰侯伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「憂喜」の読み・字形・画数・意味

【憂喜】ゆう(いう)き

うれえと喜び。〔史記、淮陰侯伝〕貴賤骨法に在り、憂喜は容色に在り、敗は決斷に在り。此れを以て之れを參(はか)るに、に一を失はず。

字通「憂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む