日本大百科全書(ニッポニカ) 「憑祥」の意味・わかりやすい解説
憑祥
ひょうしょう / ピンシヤン
中国南部、広西(こうせい)チワン族自治区南西端にある県級市。崇左(すうさ)地級市に属する。人口11万1770(2014)。ベトナムとの国境に位置し、宋(そう)代から交通、軍事の要地として開けた。1956年市制施行。1951年に湘桂(しょうけい)線(衡陽(こうよう)―憑祥)が通じ1955年にハノイまで延長されてから、両国を結ぶ交通基地として発展した。1992年には、中央政府から対外開放都市に指定されている。食品、農機具、電機などの工業が立地する。大理石を豊富に埋蔵し、八角(はっかく)(ダイウイキョウの実からとる香辛料)を特産とする。市の南西23キロメートルにある峠が古くから両国の国境となっている友誼関(ゆうぎかん)である。
[青木千枝子・河野通博・編集部 2017年8月21日]