憲法53条

共同通信ニュース用語解説 「憲法53条」の解説

憲法53条

臨時国会召集規定に関する憲法条文。衆参両院いずれかの総議員の4分の1以上が要求すれば、内閣は臨時国会の召集を決定しなければならないと定める。召集期限は記されていない。内閣が要求に応じないまま、毎年開かれる通常国会の開会を迎えた事例も3回ある。2017年には安倍内閣が約3カ月、召集要求に応じず、国に損害賠償を求める複数の訴訟が起きた。那覇、岡山両地裁は判決で「違憲余地がある」との判断を示す一方、いずれも請求は棄却した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む