デジタル大辞泉 「憾」の意味・読み・例文・類語 かん【憾】[漢字項目] [常用漢字] [音]カン(漢) [訓]うらむ うらみ物足りなくて心残りを強く感じる。うらむ。うらみ。「遺憾」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「憾」の読み・字形・画数・意味 憾常用漢字 16画 [字音] カン[字訓] うらむ・うれえる[字形] 形声声符は感(かん)。感は祝の器である口((さい))に、聖器の戉(鉞(まさかり))を加えて緘し、神の感応を待つ意。そのようにして人を動かすことを撼、他から憂傷を受けることを憾という。〔左伝、哀十七年〕「陳に憾り」とは、遺恨の意。[訓義]1. うらむ、うらみ。2. うれえる、いかる、ねたむ。[古辞書の訓]〔名義抄〕憾 ウラム・ウラミ・ウレフ・カキル・クルシ・ネタム・ソネム[語系]憾hm、恨hnは声義近く、(悔)xuもその意。〔礼記、中庸注〕〔論語、公冶長注〕などに「憾は恨なり」、また〔楚辞、離騒、注〕に「は恨なり」とみえる。[熟語]憾恚▶・憾怨▶・憾軻▶・憾悔▶・憾恨▶・憾詞▶・憾事▶・憾惜▶・憾愴▶[下接語]恚憾・遺憾・懐憾・旧憾・私憾・肆憾・釈憾・宿憾・素憾・蓄憾・憾・悲憾 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報