懐信可汗(読み)かいしんかがん(その他表記)Huai-xin Ke-han; Huaihsin K`o-han

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「懐信可汗」の意味・わかりやすい解説

懐信可汗
かいしんかがん
Huai-xin Ke-han; Huaihsin K`o-han

[生]?
[没]808
ウイグル帝国第7代カガン (在位 795~808) 。ブクハン (卜古罕) ともいう。ウイグル帝国のカガンはヤグラカル (薬羅葛) 氏族から出ることになっていたが,彼は国内におけるその勢力を利用して,エディズ (阿跌) 氏族出身でありながらカガンとなった。西方に発展してフェルガナへも遠征した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む