成沢雲帯(読み)なるさわ うんたい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「成沢雲帯」の解説

成沢雲帯 なるさわ-うんたい

1739-1824 江戸時代中期-後期俳人
元文4年生まれ。生家信濃(しなの)(長野県)上田の呉服問屋。加舎白雄(かや-しらお)にまなぶ。おおくの文人交遊があった。文政7年11月3日死去。86歳。名は寛致。通称は七郎左衛門。別号に指峯楼,槐園。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む