我波羅蜜(読み)ガハラミツ

精選版 日本国語大辞典 「我波羅蜜」の意味・読み・例文・類語

が‐はらみつ【我波羅蜜】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。涅槃(ねはん)四徳を成就する四波羅蜜一つ。「我」は自由で他に拘束されない主体の意、「波羅蜜」は彼岸(ひがん)である、仏のさとりにいたるの意で、仏果にいたって、自在の徳を完成させる波羅蜜の行をいう。
    1. [初出の実例]「常波羅蜜の無常の所、我波羅蜜の所、愛敬の所、〈略〉如なり、相なり、解脱なり、乃至般若波羅蜜なり」(出典:栄花物語(1028‐92頃)玉のうてな)
    2. [その他の文献]〔観普賢経〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む