ぎ‐ろう【戯弄】
- 〘 名詞 〙 たわむれもてあそぶこと。なぐさみものにすること。また、からかうこと。ばかにすること。
- [初出の実例]「等芝蔵主、以二戯弄一誤而殺二害人一。依二此罪一而出奔」(出典:蔭凉軒日録‐寛正四年(1463)四月一四日)
- 「蛮触の争を以て、蝸角の上に争たものよと云て比したぞ。是は世間を戯弄して云たぞ」(出典:四河入海(17C前)四)
- [その他の文献]〔漢書‐司馬遷伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「戯弄」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 