精選版 日本国語大辞典 「戸の札」の意味・読み・例文・類語 へ‐の‐ふだ【戸籍・戸札・籍帳】 〘 連語 〙 ( 戸(へ)の文板(ふみいた)の意 ) 古代、戸籍のこと。大和朝廷時代には、屯倉(みやけ)の一部で作られ、大化改新以後、全国的に六年ごとに作成された。また、官人の名簿(官籍)を意味することもある。へのふんだ。へのふみた。へふみだ。へふんだ。へふだ。[初出の実例]「籍帳(ヘノフタ)を削除て山部の連に隷(つけ)たまふ」(出典:日本書紀(720)顕宗元年五月(熱田本訓)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例