デジタル大辞泉 「打ち囃子」の意味・読み・例文・類語 うち‐はやし【打ち×囃子】 太鼓・鼓などを打つこと。近世、男子のたしなみとされた遊芸。「茶の湯、盤上、―、男の芸に一つでも」〈浄・歌念仏〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「打ち囃子」の意味・読み・例文・類語 うち‐はやし【打囃・打囃子】 〘 名詞 〙 打楽器による囃子(はやし)。小鼓、大鼓、太鼓などを打ちはやすこと。近世、男子のたしなみとされた遊芸。[初出の実例]「わかき御時より、弓馬はいふに及ばず〈略〉打はやしの道までも、御心にかけ給ふ」(出典:随筆・戴恩記(1644頃)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例