投物(読み)ナゲモノ

精選版 日本国語大辞典 「投物」の意味・読み・例文・類語

なげ‐もの【投物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 取引市場で、損を見越して投げ売りにする物品をいう。
    1. [初出の実例]「今日の投ものはマハラ連のみ売て売て売りつぶせと云ふて売る」(出典:東京日日新聞‐明治二三年(1890)六月四日)
  3. 観客席から、舞台土俵などに向かって、物を投げること。また、その物。
    1. [初出の実例]「今日は相手が駒ケ嶽ゆゑ見物挙(こぞ)って来た様子、勝は知れた淀車投(ナ)げ物(モノ)をいたさうと持って参った物がある」(出典歌舞伎恋慕相撲春顔触(1872)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む