招賢閣(読み)しょうけんかく

防府市歴史用語集 「招賢閣」の解説

招賢閣

 1863年に8月18日の政変[はちがつじゅうはちにちのせいへん]によって京都を追い出された三条実美[さんじょうさねとみ]ら7人の公卿[くぎょう]が三田尻御茶屋に滞在した時期に、三田尻御茶屋[みたじりおちゃや]の一角会議室としたのが招賢閣です。多く志士が集まりましたが、翌年禁門の変の後に廃止されました。明治維新後に解体され、現在はありません。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報