デジタル大辞泉 「指名推選」の意味・読み・例文・類語 しめい‐すいせん【指名推選】 地方公共団体の議会において、議長・副議長などの選挙を行うに際し、議員に異議がないときに特定の候補者をあらかじめ指定して会議に諮り、全員の同意によってその者を当選人とする方法。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「指名推選」の意味・読み・例文・類語 しめい‐すいせん【指名推選】 〘 名詞 〙 都道府県議会や市町村議会などで、議長や特定の議員が推薦した候補者を、投票によらないで当選人として全員一致で承認すること。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例