し‐しょう‥シャウ【指掌】
- 〘 名詞 〙
- ① 手のひらを指さすこと。転じて、きわめて容易な事柄。また、非常に明白なこと。
- [初出の実例]「累代因襲、指掌未レ詳」(出典:経国集(827)二〇・栗原年足対策文)
- [その他の文献]〔孫楚‐梁令孫侯頌〕
- ② 指と手のひら。
指掌の補助注記
「礼記‐仲尼燕居」に「治レ国其如レ指二諸掌一而已乎」とあり、「鄭玄注」に「言レ易レ知」とある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「指掌」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 