
伝〕高山大澤を見る
に、輒(すなは)ち軍營の處
を規度指畫す。時人多く焉(こ)れを笑ふ。後、~司馬宣王之れを奇とし、之れを辟(め)して掾(えん)と爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
→指頭画
…中国絵画において筆のかわりに,指を用いてかく絵画。指画,指墨ともいい,爪や指先を使い分けて,細線,点なども自在に表現する。唐時代に張璪が手掌を用いて制作した記録があるが,近世の指頭画は,清の高其佩(こうきはい)が創始し,多くの追随者を生んだ。…
※「指画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...