夐伝〕居る
の宅、林泉に枕帶す。夐(けい)、琴書を對
し、
然(せうぜん)として自ら樂しむ。時人號して居士と爲す。其の閑素を
ふ
、酒を載せて之れに從ふ或(あ)るに至る。夐~
を盡し、接對して
むことを
る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...