接触水素化(読み)セッショクスイソカ

化学辞典 第2版 「接触水素化」の解説

接触水素化
セッショクスイソカ
catalytic hydrogenation

接触還元(catalytic reduction)ともいう.触媒の存在下に水素によって還元する反応をいう.アセチレンベンゼンのような不飽和化合物に水素を付加させて飽和化合物にする反応のほか,エステルをアルコールに,ニトロ化合物をアミンに還元するような水素化分解を伴う反応も含まれる.触媒としては,周期表8~10族の遷移金属中心に,銅やレニウムなども使われる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む