デジタル大辞泉
「推服」の意味・読み・例文・類語
すい‐ふく【推服】
[名](スル)人を敬って心から従うこと。心服。
「純真な気持ちから一番柴岡に―しているらしく」〈島木健作・続生活の探求〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すい‐ふく【推服】
- 〘 名詞 〙 ある人を尊んで、その人に服従すること。心服。
- [初出の実例]「制、凡擬郡司少領已上者。国史生已上共知簡定。必取二当郡推服、比郡知聞者一」(出典:続日本紀‐天平一四年(742)五月庚午)
- 「柳朝は、師匠の梅橋でさへつねに推服してゐたほどの人情噺の名人だった」(出典:末枯(1917)〈久保田万太郎〉)
- [その他の文献]〔南史‐陳武帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「推服」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 