揖屋(読み)いや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「揖屋」の意味・わかりやすい解説

揖屋
いや

島根県北東部,松江市南東部の旧町域。1935年町制施行。1954年出雲郷村,意東村と合体して東出雲町となり,中心集落となった。2011年松江市に編入。大正初期から発達した農機具工業と「野焼きかまぼこ」の製造が代表的な産業。揖屋湾は干拓され,臨海工業地になった。黄泉国との境界の地といわれる黄泉比良坂(よもつひらさか。伊賦夜坂〈いふやざか〉)がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「揖屋」の意味・わかりやすい解説

揖屋
いや

島根県北東部、松江市南東部の一地区。旧揖屋町。中海(なかうみ)南岸に位置する。神話の黄泉比良坂(よもつひらさか)の地「伊賦夜(いぶや)坂」が転じて揖屋になったという。国道9号が通じ、JR山陰本線揖屋駅がある。駅前には当地区出身の歌舞伎(かぶき)役者6代目市川門之助の銅像が立っている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の揖屋の言及

【東出雲[町]】より

…古くから開けた地で,京羅木山や星上山から流れ出す意東川,意宇川が形成する沖積平野には,条里制の遺構が多く残る。かまぼこの産地として知られる中心地の揖屋(いや)には農機具メーカーの工場があり,町の主産業となっている。農業では野菜栽培が行われ,特産に干し柿,苗木などがある。…

※「揖屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android