日本歴史地名大系 「播州名所廻」の解説 播州名所廻ばんしゆうめいしよめぐり 一冊 十返舎一九著成立 文政五年刊版本 神戸大学附属図書館人間科学系図書室ほか解説 題簽は「播州名所文章」。大坂を出て尼崎から西宮・兵庫・須磨を経て播磨に入り、明石・尾上・高砂・石の宝殿などを巡り、姫路の書写・増位・広峯で筆を止めている。口絵に青州三武の名勝一覧図を入れ、簡潔に要領よく記している。版元は江戸の西宮新六で、この時期、京都・大坂でなく江戸で刊行されたのが注目される。活字本 「神戸史談会会報」昭和一七年五月号所収 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by