播磨中部丘陵県立自然公園(読み)はりまちゅうぶきゅうりょうけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

播磨中部丘陵県立自然公園
はりまちゅうぶきゅうりょうけんりつしぜんこうえん

兵庫県南部,市川加古川の間の丘陵地帯を中心とし,姫路市加西市加古川市小野市の 4市にまたがる県立自然公園面積 58.95km2。1961年指定。1971年区域変更。標高 200m前後のなだらかな新第三紀層の丘陵とその間に入り込んだ浸食谷からなり,ハイキング適地。見どころは加西市の法華山一乗寺,冬季カモの集来地として有名な小野市の鴨池など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android