放射能年代測定(読み)ほうしゃのうねんだいそくてい(英語表記)radiometric dating

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「放射能年代測定」の意味・わかりやすい解説

放射能年代測定
ほうしゃのうねんだいそくてい
radiometric dating

放射性元素崩壊に要する時間が,きわめて規則的であることを利用した絶対年代測定。 20世紀後半に入って測定器械や技術の急速な進歩によって,地質年代の決定に重要な役割を果している。おもな方法にはウラン・鉛法 (U-Pb法) ,ルビジウム・ストロンチウム法 (Rb-Sr法) ,カリウム・アルゴン法 (K-Ar法) などがある。質量数 238のウランが崩壊して半分に減少するのに要する時間 (半減期) は 45.1億年,87Rb→87Sr は 488億年,40K→40Ar は 12.6億年である。さらに炭素同位元素 14C を用いての年代測定法 (ラジオカーボンデーティング ) が完成し,半減期が 5730年であるので,比較的新しい時代の絶対年代測定に広く利用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android