政治家の国会出席

共同通信ニュース用語解説 「政治家の国会出席」の解説

政治家の国会出席

虚偽証言をすると偽証罪に問われる証人喚問や、特定の法案審査や問題の関係者、専門家を国会に招き意見を聴く、参考人招致が代表的。法令違反の疑いがある場合、政治倫理審査会を開く場合もある。安倍晋三前首相による議院運営委員会への出席は「委員でない議員」から発言の申し出があった場合に意見を聴くことができる、などとした衆参両院の規則に基づく。出席や発言は参考人招致と同様に任意で、発言がうそだと分かっても刑事罰には問われない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む