政治倫理審査会(読み)セイジリンリシンサカイ

デジタル大辞泉 「政治倫理審査会」の意味・読み・例文・類語

せいじりんり‐しんさかい〔セイヂリンリシンサクワイ〕【政治倫理審査会】

議員政治倫理を確立するため、衆議院参議院および地方議会などに設置される組織。政倫審
[補説]国会の政倫審は、昭和60年(1985)の国会法改正に伴い、衆参両院にそれぞれ設置された。議員が行為規範等の法令に著しく違反していると疑われる場合、委員の3分の1以上の申し立てにより、出席委員の過半数による議決を経て、審査が行われる。また、不当な疑惑を受けたとして議員本人が申し出た場合も審査が行われる。出席委員の3分の2以上の議決を経て、政治的道義的に責任があると認められた場合、当該議員に対して行為規範等の遵守・一定期間の登院自粛・役職辞任などの勧告を行う。
各地方公共団体の議会にも、条例に基づいて政治倫理審査会が設定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「政治倫理審査会」の解説

政治倫理審査会

疑惑を抱える国会議員が説明する場。ロッキード事件をきっかけに1985年に設置された。原則非公開で、本人が了解した場合に限り公開される。証人喚問と異なり、うそをついても偽証罪に問われない。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件に関する政倫審は今年2~3月に初めて開催され、旧安倍派幹部らが出席した。各所属議員に課せられたパーティー券の販売ノルマ超過分が議員側に還流される仕組みがいつ始まったのかや、2022年に一度中止になった還流が復活した経緯が解明されるかどうかに注目が集まったが、重要な新証言は出なかった。参院政倫審は今後も続く。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「政治倫理審査会」の意味・わかりやすい解説

政治倫理審査会
せいじりんりしんさかい

政治倫理を確立するため、政治家の政治的・道義的責任を審査する機関。疑惑が取りざたされた政治家に出席を要請し、疑惑をただしたり、政治家が弁明したりする場となる。略して政倫審とよばれることもある。田中角栄(かくえい)がロッキード事件の一審で有罪判決を受けて以降、政治家の金銭スキャンダルが相次いだことから、1985年(昭和60)に国会法を改正して衆議院と参議院にそれぞれ設けられた。その後、全国の地方議会にも条例に基づく政治倫理審査会の設置が広がった。国会の政治倫理審査会は、国会議員が行為規範等の法令に著しく違反していると疑われた場合、政治倫理審査会の委員のうち3分の1以上の申立てにより、出席委員の過半数の議決を経て、審査が開始される。1992年(平成4)からは、疑惑をもたれた本人自らが弁明したいと申し出た場合も審査が可能になった。出席委員の3分の2以上の議決で、行為規範等の遵守、一定期間の登院停止・役職辞任などの勧告を行うことができるが、勧告に強制力はない。審査は原則非公開であるが、疑惑をもたれた本人が認めれば公開される。虚偽発言をすれば偽証罪に問われる証人喚問とは異なり、政治倫理審査会での発言内容が法的に問われることはない。また、出席に強制力はない。このため、政治家が自分に有利な弁明を行う「禊(みそぎ)の場」になっているとの批判がある。

 衆議院での政治倫理審査会は、1996年に鉄骨加工会社の共和からのヤミ献金疑惑をもたれた元自民党幹事長の加藤紘一(こういち)(1939―2016)が出席したのが最初である。以降、2004年(平成16)の日本歯科医師連盟ヤミ献金事件での橋本龍太郎(はしもとりゅうたろう)の例などがあるが、2009年に個人献金疑惑が問題になった鳩山由紀夫(はとやまゆきお)は審査会を欠席した。参議院での開催事例はない(2014年10月時点)。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治倫理審査会」の意味・わかりやすい解説

政治倫理審査会
せいじりんりしんさかい

ロッキード事件を契機に,国会議員の倫理を問う世論の高まりに対し,1985年,委員 11人からなる政治倫理審査会が衆参両院に設置された。先に定められていた政治倫理綱領や行為規範に照して,当該議員の政治的・道義的責任の有無を審査することになっているが,実際的には十分に機能しているとはいいがたい。このため 92年に規定の改正が行われ,当該議員自身の申し出によっても審査が行われるようになったほか,審査対象事項も拡大された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵 「政治倫理審査会」の解説

政治倫理審査会

日本歯科医師連盟から政治資金規正法上の報告をしないまま1億円のヤミ献金を受けていた橋本龍太郎元首相は2004年11月、衆院の政治倫理審査会に出席して弁明した。橋本元首相は01年7月に日歯連の会長から自民党旧橋本派あての1億円小切手を受け取ったことを「事実だと思う」などと述べたが、献金の趣旨や報告もれの経緯などについては明言せず、真相は明らかにならなかった。

(星浩 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android