故家(読み)コカ

精選版 日本国語大辞典 「故家」の意味・読み・例文・類語

こ‐か【故家】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 古くから続いてきた家。また、家筋。旧家。
    1. [初出の実例]「故以故家自居、不肯譲一レ彼」(出典続南行雑録(1692)南京地方寺社故事)
    2. 「新者は旧に代り、故家は、平民の中に埋沈す」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉七)
    3. [その他の文献]〔孟子‐公孫丑・上〕
  3. 以前住んでいた家。
    1. [初出の実例]「見ればここは樋口氏が故家(コカ)なり」(出典:落梅集(1901)〈島崎藤村七曜のすさび・金曜日懐旧)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「故家」の読み・字形・画数・意味

【故家】こか

旧家。

字通「故」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む