故郷の人々(読み)こきょうのひとびと(英語表記)Old Folks at Home

日本大百科全書(ニッポニカ) 「故郷の人々」の意味・わかりやすい解説

故郷の人々
こきょうのひとびと
Old Folks at Home

アメリカ作曲フォスター作詞・作曲の歌曲。『スワニー川』Swanee Riverの別名でも知られる。1851年に当時のミンストレル・ショーの人気者クリスティ一座のために書かれ、出版されたときはクリスティの作となっていた。五音音階によるこの有名な旋律は「はるかなるスワニー川」を感傷的に懐かしむ望郷の歌として親しまれているが、フォスター自身はスワニー川を見たこともなく、ただ2音節の響きのよい川の名を地図でみつけて使ったという逸話が残っている。

青木 啓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「故郷の人々」の解説

故郷の人々

日本唱歌題名。作詞:勝承夫、作曲:フォスター。原曲の発表年は1851年。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android