教区付き司祭(読み)きょうくづきしさい(その他表記)sacerdos saecularis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「教区付き司祭」の意味・わかりやすい解説

教区付き司祭
きょうくづきしさい
sacerdos saecularis

在俗司祭ともいう。修道会に所属せず,教区に属して直接司教もとにある司祭。修道会司祭と異なり,清貧の誓願をせず,財産私有を許される。しかしローマ・カトリック教会では独身義務に服する。ギリシア正教会では在俗司祭は結婚を認められているが,主教には選ばれない習慣である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む