教育委員長(読み)キョウイクイインチョウ

デジタル大辞泉 「教育委員長」の意味・読み・例文・類語

きょういくいいん‐ちょう〔ケウイクヰヰンチヤウ〕【教育委員長】

各都道府県・市町村に設置される教育委員会の長。教育委員互選により選出され、会議を主宰する。教育委員会の事務を司る教育長とは異なる。
[補説]地方教育行政法改正に伴い、平成27年(2015)4月から、教育長の職務と統合され、新職名は「教育長」となる。新たな教育長は、地方公共団体首長議会同意を得て任命する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む