敢為(読み)カンイ

精選版 日本国語大辞典 「敢為」の意味・読み・例文・類語

かん‐い‥ヰ【敢為】

  1. 〘 名詞 〙 物事を反対障害に屈しないで、思いきってやり通すこと。押し切って行なうこと。敢行。決行
    1. [初出の実例]「人智日に進て敢為の勇力を増し」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉四)
    2. [その他の文献]〔韓愈‐進学解〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「敢為」の読み・字形・画数・意味

【敢為】かんい(ゐ)

決行する。断行する。唐・韓〔進学解〕少(わか)くして始めて學を知り、敢爲になり。長じて方にじ、左右(み)な宜し。

字通「敢」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む