ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「数理地理学」の意味・わかりやすい解説
数理地理学
すうりちりがく
mathematical geography
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…計量地理学は,単に分析手法として計量的方法を用いるのみでなく,記述に偏しがちであった従来の地理学に対して,法則定立を目的とするという立場から,バンジW.Bungeらは〈理論地理学〉と称した。また数理地理学mathematical geographyと呼ばれることもある。計量地理学で使われる方法としては,統計分析,数学モデル,数値シミュレーション,非数値シミュレーションなどがある。…
…自然科学が十分に発達していない時代には天文,気象,海洋,火山,地震,地質などに関することも地文学の教科書に記載されていた。また経度,緯度,地図の投影法なども,数理地理学の名で,自然地理学の一分科とみなされることもある。気象学の分科では気候学が地理学にもっとも関係が深く,W.P.ケッペンの気候分類などは地理学の分野で最も広く利用された。…
…このような新しい地域分析手法の開発ないし応用の仕方をめぐって,方法論上の地理学部門として,計量地理学が発達してきた。これは,従来主として地図製作のための測地学とか測量法,地図投影法,地図解析法などを扱ってきた数理地理学mathematical geographyとは別系統のものである。
[方法論からみた地理学史]
地理学は,数学と天文学とならんで最も早くから成立した学問である。…
※「数理地理学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新