デジタル大辞泉 「文化プログラム」の意味・読み・例文・類語 ぶんか‐プログラム〔ブンクワ‐〕【文化プログラム】 オリンピック憲章に基づいて、オリンピック競技大会の開催国で行われるさまざまな文化的行事の総称。競技参加者と観客の平和でなごやかな関係や相互理解、友情の増進に役立つものでなければならないとされ、大会組織委員会(OCOG)が国際オリンピック委員会(IOC)の承認を得て計画・実施する。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 「文化プログラム」の解説 文化プログラム 五輪・パラリンピックの関連行事として、開催国や大会組織委員会などの認証を得て開かれる文化イベント。2012年ロンドン大会では障害者アートを活発化させ注目を集めた。20年東京大会の文化プログラムは、前回リオデジャネイロ大会が閉幕した16年秋からの4年間に実施。政府は五輪史上最大となる20万件の開催を目指しており、17年10月末時点で3千件余りを認証した。認証を受けるとロゴマークを使ってPRできる。更新日:2017年12月25日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by