斎田愛子(読み)サイダ アイコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「斎田愛子」の解説

斎田 愛子
サイダ アイコ


職業
声楽家

専門
アルト

生年月日
明治43年 4月15日

出生地
カナダ

学歴
トロント・コンソルバトーリ〔昭和6年〕卒

経歴
カナダ在留邦人の後援イタリア留学、リッパ夫人の教えを受けた。米国NBC放送などに出演、昭和10年日本の楽壇デビューした。一時カナダに帰り15年から日本に住んで、放送、リサイタルに活躍、人気歌手となった。また藤原歌劇団に入り「アイーダ」「カルメン」などに出演、ビクター専属となった。28年カナダに帰り演奏旅行中発病、帰国して日本で療養

没年月日
昭和29年 9月21日 (1954年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「斎田愛子」の解説

斎田 愛子
サイダ アイコ

昭和期の声楽家(アルト)



生年
明治43(1910)年4月15日

没年
昭和29(1954)年9月21日

出生地
カナダ

学歴〔年〕
トロント・コンソルバトーリ〔昭和6年〕卒

経歴
カナダ在留邦人の後援でイタリア留学、リッパ夫人の教えを受けた。米国NBC放送などに出演、昭和10年日本の楽壇にデビューした。一時カナダに帰り15年から日本に住んで、放送、リサイタルに活躍、人気歌手となった。また藤原歌劇団に入り「アイーダ」「カルメン」などに出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎田愛子」の解説

斎田愛子 さいだ-あいこ

1910-1954 昭和時代のアルト歌手。
明治43年4月15日カナダ生まれ。日系二世。15歳でイタリアに留学し,リッパ夫人に師事。アメリカNBC放送などに出演。昭和10年日本の楽壇にデビュー。藤原歌劇団にはいり,日本ビクター専属にもなった。昭和29年9月21日死去。44歳。トロント-コンサバトリー卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android