斎藤阿具(読み)さいとうあぐ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「斎藤阿具」の意味・わかりやすい解説

斎藤阿具
さいとうあぐ

[生]明治1(1868).2. 埼玉,尾間木
[没]1942.3.1. 東京
歴史家。 1893年東京帝国大学文科大学史学科卒業,L.リース指導を受けて東西交渉史を研究,97年第二高等学校教授となり,1903~05年史学研究のためドイツオランダ留学。帰国後第一高等学校教授となる。 21年『十八世紀に亙れる日蘭通商及び外国交渉事件』により文学博士となり,『西力東漸史』『ヅーフ日本』の著書,『ヅーフ日本回想録』の訳書で知られる。 33年退官後,第一高等学校,東京外国語学校講師をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤阿具」の解説

斎藤阿具 さいとう-あぐ

1868-1942 明治-昭和時代前期の歴史学者。
慶応4年2月18日生まれ。明治30年二高教授となり,36年ドイツ,オランダに留学。帰国後は一高教授。昭和17年3月1日死去。75歳。武蔵(むさし)足立郡尾間木村(埼玉県)出身。帝国大学卒。著作に「ヅーフと日本」「西洋文化と日本」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例