日本歴史地名大系 「斗内村」の解説
斗内村
とないむら
[現在地名]三戸町斗内
正保四年(一六四七)の南部領内総絵図に斗内村、五四四石余とある。同年の郷村帳によれば五四四・三七五石のうち二六七・〇〇六石が田であった。天和二年(一六八二)の惣御代官所中高村付には高六一・六二五石とあり、七ヵ年平均の免は一ツ四分五厘七毛である。寛政年間(一七八九―一八〇一)の「邦内郷村志」では蔵分四八・二石余、給分一〇七二・二石余と増加し、三戸通では田子村に次ぐ村高であった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報