断碑(読み)ダンピ

精選版 日本国語大辞典 「断碑」の意味・読み・例文・類語

だん‐ぴ【断碑】

  1. 〘 名詞 〙 割れて欠けた石碑。折れて砕けた碑。
    1. [初出の実例]「或は芊々(せんせん)たる断碑(タンヒ)の上に、雨に消えたる名もあり」(出典太平記(14C後)二六)
    2. [その他の文献]〔黄庭堅‐病起荊江亭即事詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「断碑」の読み・字形・画数・意味

【断碑】だんぴ

壊れ折れた碑。宋・黄庭堅〔病起、江亭即事、十首、五〕詩 楊綰(やうわん)(唐、大暦中の執政(てう)に當りて、天下喜ぶ 斷(れいらく)して、秋風に臥す

字通「断」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む