断種(読み)ダンシュ

精選版 日本国語大辞典 「断種」の意味・読み・例文・類語

だん‐しゅ【断種】

  1. 〘 名詞 〙
  2. たねをたやすこと。また、比喩的にも用いる。
    1. [初出の実例]「客のものと名がつけば女であれ、食ものであれ、もはや縁なきものと、潔よく嗜慾の根を断種する座敷芸人の躾は」(出典:女体開顕(1940)〈岡本かの子〉)
  3. 手術によって生殖機能を失わせること。
    1. [初出の実例]「ドイツでは最初の一年間におよそ五万六千余の患者が断種の手術を受けた」(出典:夜と霧の隅で(1960)〈北杜夫〉一)
  4. 仏法の流伝を断絶させること。〔東宝記(1352)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む